・太い
・かたい
・黒色のため光が透けにくい
上記が日本人の髪質なのですが、欧米人の髪に比べてダメージを受けやすいのも特徴です。
日本人は欧米人に比べて髪が黒い理由は、メラニン色素という髪の色の素になるもののバランスが、欧米人とは異なるからです。
メラニン色素は下記2つで構成されています。
①ユーメラニン(黒~茶色の色素/青みが多い)
②フェオメラニン(黄~赤茶色の色素/赤みが多い)
日本人の髪は①、欧米人は②が多いです。①は②に比べて壊れやすい性質を持っています。
そんな日本山特有の髪色を外国人風の柔らかい質感にするカラーなら僕にお任せください^ ^
暗くても柔らかい質感や、透明感といった今風の髪色にするのが僕の得意分野です^ ^
とにかく理想のカラーを叶えたいなら一度僕にご相談ください!
必ず理想のカラーをおつくりいたします!
CHY